告発の行方(違)
日曜朝から漫画喫茶におります。
なんだか、まだ自宅にパソコンがなかった頃、出会い系サイトなんかを見るためには会社のパソコンを使うか漫画喫茶に行くしかなくって、漫画全然読まないのにときどき利用してたころ以来だわ。
てゆーか、アレなんですよ、漫画を読むとき、けっこう隅々まで味わって読んじゃうもんだから、漫画喫茶の利用料を考えると単行本買っちゃったほうが早いんでネ。
全然モトがとれないんですわ。
つか、会社のパソコンで出会い系だなんて、平和な時代だったわー。
けっこう堂々と見てたものね、うふふ。
お仕事なんてどうでもよかったから、出会いを求めてたくさんメールをだしまくってたもんだワー。
個人用のパソコンは地蔵みたいにどんくさいウィンドウズなんだけども、くりえーちぶな作業用にマッキントッシュさまが2台あって、そこは部屋の隅っこの死角だったんですね。
ですので、おもな戦場はそこだったワ。
広告原稿のリサイズとか、A4をB5に変えるとかなんてあっちゅーまに終わるんだけども、慣れてないから苦労してるフリして長時間居座って、出会い系を練り歩いてねー。
そうしてちくちくパソコンいじってると、ときどき、普段は見ないようなフォルダの中とかまで迷いこんじゃったりして、独身のむっつりスケベな先輩がどこかで撮影したらしいパンチラ盗撮画像の山とか発見したりして、出会い系にアクセスしながらしこしこメール打ってる身であるにも関わらず、
やだこの不潔! 変態男子!
とか、密かに糾弾してたもんだわ。
だって、いくらのどかな時代でも、会社のマックに違法画像を保存するってどうなのかしら?
いまでは課長さまになられて、相変わらず趣味は御徒町の外人パブめぐりらしいけど。
独身。
で、まあ、なんでマンキツにいるかというと、一応お仕事なんですワ。
書類仕事で、もちろん家でやってもいいんだけども、より集中して取り組むためにやってきましたの!
集中ってなーにー?
雑誌あるし漫画あるし、静かだし個室だし、お仕事するなんてバカバカしーわー、おほほー。
つーことで、ちっとも進まないうちにタイムリミットですよ。
でもまあ、なんだか20世紀に帰ったみたいで、くつろいだ気分になりましたー。
アレね、いまどきのまんきつは、有料動画(非エロ)を個室で見られたり、オンラインゲームができたり、やっぱりすごく進化してるのね。
またこよう。
昔より、漫画読むスピード速くなったし。
なんだか、まだ自宅にパソコンがなかった頃、出会い系サイトなんかを見るためには会社のパソコンを使うか漫画喫茶に行くしかなくって、漫画全然読まないのにときどき利用してたころ以来だわ。
てゆーか、アレなんですよ、漫画を読むとき、けっこう隅々まで味わって読んじゃうもんだから、漫画喫茶の利用料を考えると単行本買っちゃったほうが早いんでネ。
全然モトがとれないんですわ。
つか、会社のパソコンで出会い系だなんて、平和な時代だったわー。
けっこう堂々と見てたものね、うふふ。
お仕事なんてどうでもよかったから、出会いを求めてたくさんメールをだしまくってたもんだワー。
個人用のパソコンは地蔵みたいにどんくさいウィンドウズなんだけども、くりえーちぶな作業用にマッキントッシュさまが2台あって、そこは部屋の隅っこの死角だったんですね。
ですので、おもな戦場はそこだったワ。
広告原稿のリサイズとか、A4をB5に変えるとかなんてあっちゅーまに終わるんだけども、慣れてないから苦労してるフリして長時間居座って、出会い系を練り歩いてねー。
そうしてちくちくパソコンいじってると、ときどき、普段は見ないようなフォルダの中とかまで迷いこんじゃったりして、独身のむっつりスケベな先輩がどこかで撮影したらしいパンチラ盗撮画像の山とか発見したりして、出会い系にアクセスしながらしこしこメール打ってる身であるにも関わらず、
やだこの不潔! 変態男子!
とか、密かに糾弾してたもんだわ。
だって、いくらのどかな時代でも、会社のマックに違法画像を保存するってどうなのかしら?
いまでは課長さまになられて、相変わらず趣味は御徒町の外人パブめぐりらしいけど。
独身。
で、まあ、なんでマンキツにいるかというと、一応お仕事なんですワ。
書類仕事で、もちろん家でやってもいいんだけども、より集中して取り組むためにやってきましたの!
集中ってなーにー?
雑誌あるし漫画あるし、静かだし個室だし、お仕事するなんてバカバカしーわー、おほほー。
つーことで、ちっとも進まないうちにタイムリミットですよ。
でもまあ、なんだか20世紀に帰ったみたいで、くつろいだ気分になりましたー。
アレね、いまどきのまんきつは、有料動画(非エロ)を個室で見られたり、オンラインゲームができたり、やっぱりすごく進化してるのね。
またこよう。
昔より、漫画読むスピード速くなったし。
#
by blue-tonton
| 2011-11-27 11:30
ふたたびポエマー気取り
能天気な土曜日。
音楽を聴きながら長い散歩をして、
若いお父さんたちに欲情したり嫉妬したり複雑な気分を味わって、
ちょっと勉強してちょっと運動して、
軽く踊っておばさんたちと世間話して、
コンビニの皿うどんたべてコールスローたべて、
お父上の法事でお疲れのツルポンを寝かしつけて、だから寝ちゃって相手してもらえなくて、
ちょっとさみしくなってパソコンに向かって、
ぶつぶつ日記を書いてたらオス猫がのっかってきて、
とりあえずなでて頂戴と力いっぱいの不満顔、
癒されるかと言えばどちらかと言えば癇に障る、
でも、なんとも言えないフカフカした毛の手触りと、
しっかりと重くて熱い質量に、
少しだけ心がまどろむ深夜。
ただ背中をさわさわと撫でて、
君のことを忘れてるわけじゃないと瞳を覗きこんだら、
ブヒブヒ鼻をならしてくねくねとヨガる、
そんな姿に、
少しだけ自分の姿を重ねてしまって、
少しだけ唇がタコになる、
秋の、
のどかな夜更け。
唇が、少し、タコになる。
音楽を聴きながら長い散歩をして、
若いお父さんたちに欲情したり嫉妬したり複雑な気分を味わって、
ちょっと勉強してちょっと運動して、
軽く踊っておばさんたちと世間話して、
コンビニの皿うどんたべてコールスローたべて、
お父上の法事でお疲れのツルポンを寝かしつけて、だから寝ちゃって相手してもらえなくて、
ちょっとさみしくなってパソコンに向かって、
ぶつぶつ日記を書いてたらオス猫がのっかってきて、
とりあえずなでて頂戴と力いっぱいの不満顔、
癒されるかと言えばどちらかと言えば癇に障る、
でも、なんとも言えないフカフカした毛の手触りと、
しっかりと重くて熱い質量に、
少しだけ心がまどろむ深夜。
ただ背中をさわさわと撫でて、
君のことを忘れてるわけじゃないと瞳を覗きこんだら、
ブヒブヒ鼻をならしてくねくねとヨガる、
そんな姿に、
少しだけ自分の姿を重ねてしまって、
少しだけ唇がタコになる、
秋の、
のどかな夜更け。
唇が、少し、タコになる。
#
by blue-tonton
| 2011-10-29 23:51
お祈りにかえて
わーい、中2日。
本当なら楽しい週末についてなんやかんや書きたいところなんだけど、昨日は出勤だったものだから、なんだか休んだ気がしないワ。
最近とみに、これだけ何の技能もなく熱意もなく、すでに若さすらその掌中から失われてゆこうとしているワタクシという生き物が、社会のなかで辛うじて居場所を与えられ、少ない少ない少なすぎるとはいえお給金をいただいているという事実に神の御恵みを感じざるを得ず、お仕事にはなるべく真摯に取り組むようにしておりますの。
つーても、仕事中はできるだけブンむくれないとか、ちょっと怒ったくらいでデスクを蹴飛ばして凹まさないとか、そういう低次元なコトはなるべく避けるようにしているとかいないとか、そういったレベルの話だけど、アタシにしてはたいした進歩なわーけー(桃井かおり風)
なんだか、もう少しがんばって何かのブレイクスルーがあれば、いまのお仕事の中に大きな大きな喜びが見つかりそうな気配がするので、与えられたチャンスは逃さず活かそうという気持ちが半分、
いまの職場は、いまの会社の中でもかなり特殊な立ち位置であるからして、いつなんどき、いまの会社の中で普通であるポジションに引き戻されるかもしれない的なキョーフゆえに、あまり深追いしないでおこうという気持ちが半分、
でも、どこからどう考えても、いまのお仕事のなかに、本来の自分らしさを出しやすい土壌が含まれていることは間違いないので、なんとかかんとか、ブレイクスルーを求めてがんばってゆきたいという気持ちです。
ああ。
抽象的すぎる話でごめんなさいね、まあ、自分の備忘のために。
明日から5日間、フツーに大変にお仕事。
燃え尽きない程度に、がんばりまーつ。
本当なら楽しい週末についてなんやかんや書きたいところなんだけど、昨日は出勤だったものだから、なんだか休んだ気がしないワ。
最近とみに、これだけ何の技能もなく熱意もなく、すでに若さすらその掌中から失われてゆこうとしているワタクシという生き物が、社会のなかで辛うじて居場所を与えられ、少ない少ない少なすぎるとはいえお給金をいただいているという事実に神の御恵みを感じざるを得ず、お仕事にはなるべく真摯に取り組むようにしておりますの。
つーても、仕事中はできるだけブンむくれないとか、ちょっと怒ったくらいでデスクを蹴飛ばして凹まさないとか、そういう低次元なコトはなるべく避けるようにしているとかいないとか、そういったレベルの話だけど、アタシにしてはたいした進歩なわーけー(桃井かおり風)
なんだか、もう少しがんばって何かのブレイクスルーがあれば、いまのお仕事の中に大きな大きな喜びが見つかりそうな気配がするので、与えられたチャンスは逃さず活かそうという気持ちが半分、
いまの職場は、いまの会社の中でもかなり特殊な立ち位置であるからして、いつなんどき、いまの会社の中で普通であるポジションに引き戻されるかもしれない的なキョーフゆえに、あまり深追いしないでおこうという気持ちが半分、
でも、どこからどう考えても、いまのお仕事のなかに、本来の自分らしさを出しやすい土壌が含まれていることは間違いないので、なんとかかんとか、ブレイクスルーを求めてがんばってゆきたいという気持ちです。
ああ。
抽象的すぎる話でごめんなさいね、まあ、自分の備忘のために。
明日から5日間、フツーに大変にお仕事。
燃え尽きない程度に、がんばりまーつ。
#
by blue-tonton
| 2011-10-23 22:42
雨の夜に寄せて
夫婦も8年続けると、いろいろステージが変わってくるものです。
アレ?
8年じゃなくて9年? もしくは10年? 出会って何年で一緒に住んで何年で猫たちは何歳?
ってことがわからなくなるくらいには、いろんな風景が日常化して色あせてくるワね。
断じてオイラが健忘症なのではなくて、毎日の積み重ねが積もり積もって、地層の下のほうが見えづらくなっているだけの話。子供がいれば子供の年齢(というか社会的ステータス。園児とか小学生とか年長さんとか高学年とかなんとかかんとか)でもって瞬時に再計算をすればいいので、現在夫婦何年目かなど記憶してなくてもいいのかもだけど、去年のような今年が来て、今年のような来年が来る生活では、覚えていないと手がかりすら失われる気分。
そして、今年のような来年が本当にくるかどうかは、実はまったくもって未知数なワケで、
日本が滅びているかもしれなければ二人はわかれているかもしれず、どちらかの親がどうにかなっているかもしれなければオイラが世界的なアイドルになっていないとも限らない。
そうやって考えると、平和な日常生活のようでいて、過去の忘却と曖昧模糊な未来に阻まれ、前も後ろも視界不良な毎日を送っているんだなあ実は。
今宵はそんな気分です。
それだからして、せめても過去を失わないためにも、やっぱりちょっとでも日記感覚でブログを書こう、そんなことを思ってみたりする今日は、ツルポンが飲み会でオイラもほろ酔い、なんだかいつもこのパターン。
電話口でしゃっくりしながら「迎えに来て~」というツルポンに、冷たく当たってしまうのは酔いという無様な免罪符を数々乱発してきたゆえにたどりついた身から出た錆の結末なのだからツルポンにも我慢してもらうとして、でも、たまにはお迎えを復活するのも円滑なる夫婦生活にとっては重要かなあという、ついつい甘やかしてしまう心根を冷たくたたく関東の雨。
寒い思いするくらいなら、まあ、我慢してもらいましょ。
けっこうな雨量なようですので、みなさまもいろいろ、お気をつけくださいな。
アレ?
8年じゃなくて9年? もしくは10年? 出会って何年で一緒に住んで何年で猫たちは何歳?
ってことがわからなくなるくらいには、いろんな風景が日常化して色あせてくるワね。
断じてオイラが健忘症なのではなくて、毎日の積み重ねが積もり積もって、地層の下のほうが見えづらくなっているだけの話。子供がいれば子供の年齢(というか社会的ステータス。園児とか小学生とか年長さんとか高学年とかなんとかかんとか)でもって瞬時に再計算をすればいいので、現在夫婦何年目かなど記憶してなくてもいいのかもだけど、去年のような今年が来て、今年のような来年が来る生活では、覚えていないと手がかりすら失われる気分。
そして、今年のような来年が本当にくるかどうかは、実はまったくもって未知数なワケで、
日本が滅びているかもしれなければ二人はわかれているかもしれず、どちらかの親がどうにかなっているかもしれなければオイラが世界的なアイドルになっていないとも限らない。
そうやって考えると、平和な日常生活のようでいて、過去の忘却と曖昧模糊な未来に阻まれ、前も後ろも視界不良な毎日を送っているんだなあ実は。
今宵はそんな気分です。
それだからして、せめても過去を失わないためにも、やっぱりちょっとでも日記感覚でブログを書こう、そんなことを思ってみたりする今日は、ツルポンが飲み会でオイラもほろ酔い、なんだかいつもこのパターン。
電話口でしゃっくりしながら「迎えに来て~」というツルポンに、冷たく当たってしまうのは酔いという無様な免罪符を数々乱発してきたゆえにたどりついた身から出た錆の結末なのだからツルポンにも我慢してもらうとして、でも、たまにはお迎えを復活するのも円滑なる夫婦生活にとっては重要かなあという、ついつい甘やかしてしまう心根を冷たくたたく関東の雨。
寒い思いするくらいなら、まあ、我慢してもらいましょ。
けっこうな雨量なようですので、みなさまもいろいろ、お気をつけくださいな。
#
by blue-tonton
| 2011-10-21 22:56
韓国カッソヨNo.1
そういえば、かれこれ3年前のマカオ旅行の顛末も、途中で投げ出したっきり完成させないままに、次の海外旅行に行ってしまったのだワ。
あたし、やっぱりこういうの向いてないみたい。
適当なファンタジーを紡ぐのは得意でも、リアルなドキュメンタリーは苦手みたいネ。
齢35にして、ようやくうっすら悟ったけれども、せっかく行ってきたんだし、なんとかちょっと、旅行記にチャレンジしてみるワ。たぶん途中まで。
ということで、出発は22日(月)。
マカオのときは、まだ羽田の国際線は本格的でなくって、チャーター便なら出ていたけれども定期便は出ておらず。
国際線ターミナルができて、横浜人的にはほんとーに助かるワ。
成田までだと、やっぱり軽く2時間はかかるので、2時間前に空港に到着していようと思うと、4時間前には家を出なきゃ、だけれども、羽田だと、1時間半くらい短縮できます。うほほ。
飛行機は、我が心の全日空。
もう、最近、内外問わずANAしか乗っていないので、ほかの飛行機会社がどんなサービスするのか、さっぱりわかりません。
出ないと思っていた機内食が出たので、うれしいような悲しいような、羽田で仕入れた焼き鯖寿司が無駄になるのは悔しいけれど、やっぱりちょっとうれしい。
飛行時間が短くても、国際線ということはすなわち機内食は出るということでよろしいのかしら。

おいしくいただきましたワ。
金浦空港着は2時台、そのあと、送迎のおばちゃんに連れられて、ちんたらバスで移動しまして、ホテル着は16時台、今回のお宿は「新羅ホテル」です。
ゴージャス。
地元資本系では一番の格だそうですが、そうですね、ホテルマンはみなさん立派でした。
エグゼクティブフロアに泊まりましたが、基本的に英語はもちろん日本語もほぼOK、中国語も話せる方が多いようでしたワ。さらには、当然ながら美男美女ね。
うぅ~ん。
ときめくというより、かすかな嫉妬。
生まれ変わったら美男子になりたい・・・。
で、とりあえず初日のウチに、ミッションを果たしておこうと、免税店めぐり。
ミッション1. マミーに頼まれたBBクリームをゲット
ミッション2. 会社の同僚に頼まれた、ロッテ免税店でのジェジュンさま(もと東方神起)の載ったカタログゲット。
BBクリームは、日本語達者なお姉さんの言うがままに新羅免税店で購入して終了、しかし、ジェジュンのカタログはロッテに行かねば手に入り申さん。
ということで、さっそく地下鉄にチャレンジして移動です!
ガイドブックなどを紐ときますと、ソウルの地下鉄は簡単便利! などと書いてあったりしますが、ああいう、旅行百戦錬磨の方々のものいいをうかつに信用してはなりません。
きっとものすごく難しいに違いない!!
と緊張して自動券売機で切符を仕入れましたが、あら簡単。
都度発行のsuicaだと思えば、ニッポンのソレと同じ。
ただし、都度発行だけに、デポジットを毎回返金処理するという手間はかかりますが、たいていのソウル人はTmoney(いわゆるsuica)をもっていて、チャージしながらつかっているので、毎回返金するのは旅行者くらいのもの、機械も全然空いてるので、まったく困ることナシでした。
海外恐怖症のワタシら夫婦でも、なんなく使いこなせましたデス、うふ。
で、ロッテ免税店、そもそも場所がわからずに、ロッテホテルの怖いお兄さんに聞いたりしながらたどりついたものの、カタログのありかがわからずしばらく右往左往したすえ、なんとかジェジュンさまが載ったカタログと、おまけにJYJがばばーんと載ったクリアファイルもおまけでゲット。
これで、今回の旅の義務部分は終了です!
あとは、ソウル在住の大学の後輩との焼肉ディナーが初日のハイライト!
続きはまた♪
あたし、やっぱりこういうの向いてないみたい。
適当なファンタジーを紡ぐのは得意でも、リアルなドキュメンタリーは苦手みたいネ。
齢35にして、ようやくうっすら悟ったけれども、せっかく行ってきたんだし、なんとかちょっと、旅行記にチャレンジしてみるワ。たぶん途中まで。
ということで、出発は22日(月)。
マカオのときは、まだ羽田の国際線は本格的でなくって、チャーター便なら出ていたけれども定期便は出ておらず。
国際線ターミナルができて、横浜人的にはほんとーに助かるワ。
成田までだと、やっぱり軽く2時間はかかるので、2時間前に空港に到着していようと思うと、4時間前には家を出なきゃ、だけれども、羽田だと、1時間半くらい短縮できます。うほほ。
飛行機は、我が心の全日空。
もう、最近、内外問わずANAしか乗っていないので、ほかの飛行機会社がどんなサービスするのか、さっぱりわかりません。
出ないと思っていた機内食が出たので、うれしいような悲しいような、羽田で仕入れた焼き鯖寿司が無駄になるのは悔しいけれど、やっぱりちょっとうれしい。
飛行時間が短くても、国際線ということはすなわち機内食は出るということでよろしいのかしら。

おいしくいただきましたワ。
金浦空港着は2時台、そのあと、送迎のおばちゃんに連れられて、ちんたらバスで移動しまして、ホテル着は16時台、今回のお宿は「新羅ホテル」です。
ゴージャス。
地元資本系では一番の格だそうですが、そうですね、ホテルマンはみなさん立派でした。
エグゼクティブフロアに泊まりましたが、基本的に英語はもちろん日本語もほぼOK、中国語も話せる方が多いようでしたワ。さらには、当然ながら美男美女ね。
うぅ~ん。
ときめくというより、かすかな嫉妬。
生まれ変わったら美男子になりたい・・・。
で、とりあえず初日のウチに、ミッションを果たしておこうと、免税店めぐり。
ミッション1. マミーに頼まれたBBクリームをゲット
ミッション2. 会社の同僚に頼まれた、ロッテ免税店でのジェジュンさま(もと東方神起)の載ったカタログゲット。
BBクリームは、日本語達者なお姉さんの言うがままに新羅免税店で購入して終了、しかし、ジェジュンのカタログはロッテに行かねば手に入り申さん。
ということで、さっそく地下鉄にチャレンジして移動です!
ガイドブックなどを紐ときますと、ソウルの地下鉄は簡単便利! などと書いてあったりしますが、ああいう、旅行百戦錬磨の方々のものいいをうかつに信用してはなりません。
きっとものすごく難しいに違いない!!
と緊張して自動券売機で切符を仕入れましたが、あら簡単。
都度発行のsuicaだと思えば、ニッポンのソレと同じ。
ただし、都度発行だけに、デポジットを毎回返金処理するという手間はかかりますが、たいていのソウル人はTmoney(いわゆるsuica)をもっていて、チャージしながらつかっているので、毎回返金するのは旅行者くらいのもの、機械も全然空いてるので、まったく困ることナシでした。
海外恐怖症のワタシら夫婦でも、なんなく使いこなせましたデス、うふ。
で、ロッテ免税店、そもそも場所がわからずに、ロッテホテルの怖いお兄さんに聞いたりしながらたどりついたものの、カタログのありかがわからずしばらく右往左往したすえ、なんとかジェジュンさまが載ったカタログと、おまけにJYJがばばーんと載ったクリアファイルもおまけでゲット。
これで、今回の旅の義務部分は終了です!
あとは、ソウル在住の大学の後輩との焼肉ディナーが初日のハイライト!
続きはまた♪
#
by blue-tonton
| 2011-08-29 23:52
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
以前の記事
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 01月
2010年 10月
2010年 05月
2010年 01月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月